php

vim + Xdebug を使用して remote debug

Xdebug をインストール中にハマって検索を掛けて問題を解決しようとしたら、別の面白そうなことが載ってた。 参考にしたサイト PHPをXDebugとVimでデバッグする (Ubuntu 8.10編とCentOS 5.4/4.5編) - 山歩きプログラマー XdebugとVimを使ったPHPのリモートデ…

Xdebug

デバッグにvar_dump()を多用してる今日この頃。 Xdebug なるものがどうも便利らしいとの情報。お試しで入れてみる。Xdebug のインストール pecl コマンドを使うらしい。 pecl ってなんぞ PECL(ピクル、PHP Extension Community Library)は、PHPで利用でき…

fgetcsv と ロケール

php

お勉強してて、軽くハマったのでメモ fgetcsv ってなんぞ 参照:PHP: fgetcsv - Manual 要約すると csv形式のファイルをfgets()みたいに取得するよ! じゃあ fgets() でいいんじゃね? fgets() に動作は似ていますが、 fgetcsv() は行を CSV フォーマットの…

glob — パターンにマッチするパス名を探す

php

あるディレクトリ内のファイルを確認したい時、まず思いついたのが system() $list = system("ls -la");システムコマンドを使うのは何かと拙いだろうと。 次に、調べて発見したのが opendir() 参照:PHP: opendir - Manual

php 5.3.3

タイトルは自分の環境 CodeIgniter で作られたアプリケーションでバージョン5.3以下だと動いていたものが、自分の環境に入れてみたら動かなくてハマったのでメモ 問題 PHP5.3.3環境のアプリケーションURLを開こうとすると、エラー文が表示される An Error Wa…

CodeIgniter

CodeIgniterってなんぞ CodeIgniter とは、アメリカの EllisLab によって開発された PHP のフレームワークです。 4大フレームワークの1つに数えられることもある大変人気のあるフレームワークの1つです。 (引用:日本CodeIgniterユーザーの会より)他の3つ…

PHP入門(応用編)その9

php

#12 ファイルを分割してみよう #12 ファイルを分割してみよう | PHP入門(応用編) - プログラミングならドットインストール 一度だけ読み込む エラーで強制停止 require() require_once() エラーで警告・スクリプトは続行 include() include_once() 参考:P…

PHP入門(応用編)その8

php

#10 クラスを使ってみよう(3) #11 クラスを継承してみよう #10 クラスを使ってみよう (3) | PHP入門(応用編) - プログラミングならドットインストール #11 クラスを継承してみよう | PHP入門(応用編) - プログラミングならドットインストール アクセス修…

PHP入門(応用編)その7

php

#8, 9 クラスを使ってみよう(1)(2) #08 クラスを使ってみよう (1) | PHP入門(応用編) - プログラミングならドットインストール #09 クラスを使ってみよう (2) | PHP入門(応用編) - プログラミングならドットインストール class User { public $name; pub…

PHP入門(応用編)その6

php

#6,7 Cookie & Sessionをつかってみよう #06 Cookieを使ってみよう | PHP入門(応用編) - プログラミングならドットインストール #07 セッションを使ってみよう | PHP入門(応用編) - プログラミングならドットインストール動画の内容自体は理解できてると…

エラーメッセージ

PHPで書いたコードの動作確認をしていて、エラーメッセージが表示されないのはなんでだろうと少し調べてみると。 php.iniをいじらないと駄目なんですね。 そりゃエラーメッセージでないわけだ(:D)rzってことでgoogle先生にお伺いを立てて、php.iniを設定しま…

PHP入門(応用編)その5

php

#5 データの更新・削除をしてみよう #05 データの更新・削除をしてみよう | PHP入門(応用編) - プログラミングならドットインストール $stmt = $dbh->prepare("delete from users where password = :password"); $stmt->execute(array(":password"=>"p10")…

PHP入門(応用編)その4

php

#4 データを挿入してみよう(2) $stmt = $dbh->prepare("insert into db (name, email, password) values (:name, :email, :password)"); $stmt->bindParam(":name", $name); $stmt->bindParam(":email", $email); $stmt->bindParam(":password", $password);…

PHP入門(応用編)その3

php

#3 データを挿入してみよう(1) データベースのデータを扱う場合、エスケープ処理が必要となる。 そこで使うのがプリペアドステートメントと呼ばれるもの。 記述される形は二通り。疑問符を使ったプレースホルダ $stmt = $dbh->prepare("insert into db (name…

PHP入門(応用編)その2

php

#2 データを全件表示してみよう try { $dbh = new PDO('mysql:host=localhost;dbname=blog_app','dbuser','testtest'); } catch (PDOException $e) { var_dump($e->getMessage()); exit; } // 処理 $sql = "select * from users"; $stmt = $dbh->query($sql)…

PHP入門(応用編)

php

#1 データベースに接続してみよう PDO とは Php Data Object の略 try { $dbh = new PDO('PDO:host=localhost;dbname=db', 'user', 'password'); } catch (PDOException $e) { var_dump($e->getMessage()); exit; } echo "success!"; $dbh = null;細かく考え…

PHP入門(基本編)

php

PHP入門(基本編)終了。 講座で習ったところや、覚えているものなどははぶいて 以下、メモ。 #4 データ型 var_dump() # 型の正確なデータを求めたいときに #9 if文の条件分岐(2) if(): # if(){ else: # }elseif{ endif; # }else{ # } と同じ #14 ループを抜…