PHP入門(基本編)

PHP入門(基本編)終了。
講座で習ったところや、覚えているものなどははぶいて
以下、メモ。

#4 データ型
var_dump()     # 型の正確なデータを求めたいときに
#9 if文の条件分岐(2)
if():         # if(){
else:         # }elseif{
endif;        # }else{
              # }     と同じ
#14 ループを抜けてみよう
break       # ループ処理を終了
continue    # ループを一回抜けてもう一度ループ処理
#16 連想配列
$var = array(key1=>value1, key2=>value2);
echo $var['key'];                          # キーと値を入れることができる
#17 配列のループ
foreach($array as $key => $value){   # 配列のキーと値を順番に取得。
    echo $key, $value                # ←は表示ループ処理
}
#18 関数を使ってみよう
# 引数には初期値を与えることができる
function foo($bar = 1){
    // 処理
}
#20 数学関数
ceil()     # 小数点切り上げ
floor()    # 小数点切り下げ
round()    # 四捨五入
pi()       # 円周率
rand()     # 乱数 rand(1, 100)なら1~100までの乱数を表示
mt_rand()  # 改行版?
#21 文字列関数(1)
strlen()	# 文字列の長さを調べる
strpos()	# 文字列の位置を調べる strpos("$string", "s") StringPosition 文字列の何文字目にあるか
		# いつものごとく添え字は0からスタート
substr()	# 部分文字列を引っ張ってくる。添え字以降を表示、表示最大も指定可 substr($s, offset, limit);
		# 第二引数offsetはマイナスの値も指定可能
str_replace()   # 文字列の置換。str_replace("string", "newstring", $s);
#22 文字列関数(2)
# 日本語の文字はマルチバイトなのでmb_で対応。
# 文字列の位置が重要になってくるものにはmb_
mb_strlen
mb_strpos
mb_substr
mb_strimwitdh 長い文字列を特定の文字数に丸める
#23 書式を指定して文字列を表示する
%c     # 文字
%s     # 文字列
%d     # 整数
%f     # 不動少数

vsprintf() 第二引数以降に変数の羅列ではなく配列を使える
#24 配列関数
count()		# 配列の要素の数を調べる
sort()		# 配列をソートする
in_array()	# 配列の中に指定した文字列があるかを調べる
implode()	# 配列に指定した文字をつけて区切り表示。配列 -> 文字列に
explode()	# 文字列に指定した区切り文字を取り除いて文字列 -> 配列に
#25 日付/時間関数(1)
# Unixタイムスタンプ 1970/1/1/ 00:00:00 からの秒数
time()		# 現在時刻を求める
mktime()	# 特定日付を求める -> 時間、分、秒、月、日、年
strtotime()	# 日付っぽい文字列からタイムスタンプを作る
#26 日付/時間関数(2)
date()          # Unixタイムスタンプの日付計算をする。フォーマット文字がたくさん
#27~29 ファイルにデータを書き込もう
fopen()		# ファイルを開く。第二引数にモードを入れる。wは上書き。aが末尾書き込み
fwrite()	# 第一引数にファイルポインタリソース、第二引数に書き込む内容
fclose()	# ファイルを閉じる。ファイルポインタをクローズ。
#30~31 ファイルからデータを読み込もう
fopen()			# ファイルを開く。第二引数にモードを入れる。rで読み込み
fread()			# ファイルからデータを読み込む。
filesize()		# 読み込むファイルサイズの指定。
file_get_contents	# ファイルを読み込む。URLを指定して読み込むことも可能。一括読み込み。
file()			# ファイルを1行ごとに配列に格納して読み込む。URLを指定しての読み込みも可能。
#32 フォームからデータを受け取ろう
htmlspecialchars()	# 悪意のあるコードからのエスケープ処理。
			# htmlspecialchars($foo, ENT_QUOTES); で「'」と「"」のエスケープ処理。